公開日時
更新日時

古文の頻出漢字 80

481

36610

14

このノートについて

ほたる ⚡︎

ほたる ⚡︎

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

古文で頻出の漢字80個のまとめ(ت)

「廂」「蔀」「御厨子」読めますか??
もし読めなかったら、このノートで今すぐcheck✓
入試勉強に使ってもらえると嬉しいです!

(※ふりがなはすべて 現代仮名遣いで書いています。)

シリーズでノートを投稿しています!
ぜひ「高校国語力」で検索してみてください✔︎

参考 : 古文単語330

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

コメント

ほたる ⚡︎
著者 ほたる ⚡︎

✉ キュウリ君 ✉

キュウリ君の端末でも鉄砲でうつってますか😧!?
機種によって見え方が違うみたいで…困りますね笑笑

⚡O⃡ D A 【バルス。💎💥】
⚡O⃡ D A 【バルス。💎💥】

彩夏ちゃん……。私もそれ思ったよ……。

このノートホントにありがたいっっ😳❣️😳❣️
古典で読めない漢字いっぱいあるから、これ見て覚えます!
〈やってみたら1割も読めてない😢〉

ayaka
ayaka

この写真はもしや……私達のあのノートの……🔫🔫🔫

Eterna Komencanto de Esperanto
Eterna Komencanto de Esperanto

水鉄砲だったんですね・・・!(笑)気付かなかった・・・

るき(͒⑅•ᴥ•⑅)͒
るき(͒⑅•ᴥ•⑅)͒

なるほど!詳しくありがとうございます🙇‍♀️
授業でそう聞いたので、どうなのかなと思ったんですが、現代文と古文では違うんですね!

模試が近いので、活用させてもらってます🙌
ほたるさんのノートかわいくてやる気がでます💪
これからも楽しみにしてます〜!( *ˊᵕˋ)

News