このノートについて

数学1の平方完成です
今授業でやっているので随時更新します!!
Clearnote運営のノート解説:
高校数学の数Iの「平方完成」をまとめたノートです。主に例題と問いの解説です。このノートには平方完成、最大値と最小値、共有点などが含まれています。重要箇所にはコメントを添えているため、問題を解く上で注意する点が明確になっています。また、グラフはもちろん、求め方ややり方などもまとめてあるためわかりやすくなっています。問題は基礎的ですが、解き方がとても丁寧なので、平方完成の基礎を理解したい方ににオススメするノートです。
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
教えられる範囲で構いませんので教えて頂きたいです!
高校生
数学
数学IIIです。 下の問を解く際、γ=の式の変形の仕方が分かりません。 上の例題のように解きたいのですがどうすれば解けますか?
高校生
数学
Xのうちで最大の整数が4と言われているのに、青線を引いた部分で5が小なりイコールになっている理由がわかりません 小なりイコールにしてしまうと、5が最大の整数になってしまうのではないですか?
高校生
数学
数学 絶対値を含む関数の定積分の最大・最小の問題です。一枚目の写真で黄色に丸をつけている箇所の意味がわかりません。 どうして、-をつけているのでしょうか。計算をプラスにして考えたい。からかな。とも思いましたが、しっくりきません。 解説をお願いしたいです🙇♂️
高校生
数学
なぜ求める二次関数のところにαがあるのですか?
高校生
数学
2次関数のグラフについて質問です。 なぜ2次関数のグラフを書く時に、2次関数とy軸との交点を書かないといけないんですか? また、なぜy軸は書かないといけないのにx軸は書かなくていいんですか? 教えていただけると幸いです🙇
高校生
数学
不等式の証明で、解説の赤線の部分が、なんのために何をしてるのか分からないので解説お願いしたいです🙇🏻♀️
高校生
数学
(2)の問題の解き方が分からないので教えてください!!
高校生
数学
数Aの場合の数の問題です。最大値と最小値の求め方がよく分からなかったです。教えてください。
高校生
数学
(1)についてです x=1のとき最大値7をとると書かれていますが、x=−2のときとか、他にさらに大きい最大値を取る値あるんじゃないですか? なぜx=1のとき最大値7をとるのかわからないです
News
めっちゃ見やすくてわかりやすいです!
ありがとうございます!!
参考書より分かりやすい