このノートについて

他の検索結果
おすすめノート
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(中)~円と直線~
2425
11
数学Ⅱ 三角関数 解き方攻略ノート
686
1
11月高1進研模試 数学『基本問題』4年分
427
9
三角関数の公式 一目瞭然まとめチャート
425
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
【3直線x=3, y=2, 3x-4y+11=0で囲まれる三角形の内接円の方程式を求めよ。】答えを見たけど、情報が多くてよく分からないので解説してほしいです、、🙇♂️ 解き方が分からず、グラフを書いたところでとまっています💦
高校生
数学
①+②+③する理由がわかりません。解説お願いします 数②
高校生
数学
高校1年 数学I 数と式です。 写真の計算方法が分かりません。 教科書に似たような問題も見当たらず、解説もありませんでした。 教えて欲しいです!お願いします🙏
高校生
数学
(2)の問題が解説見てもわからなくて、教えてほしいです🙇♀️
高校生
数学
高校1年の数学I 数と式です。 写真の式はどう工夫したら解けるのでしょうか? (解説が書いてありませんでした) 教えて欲しいです!お願いします🙇♀️
高校生
数学
(2)は反復試行でも解けますか? 繰り返しとあるので反復かと思ったのですが、 解答は独立試行と順列を用いて 1/6・2/6・3/6・3!で解いていたので、 また、繰り返しとあっても反復試行が使えない場合とかあるのですか?見分け方はどうしたら良いですか?
高校生
数学
高校1年の、「数と式」です この問題の解き方(展開の仕方)が、わかりません 教えてください!!
高校生
数学
写真横向きですみません この問題で、最大の辺が最大の角になってcosθで角度を求めるっていう解法はわかるのですが、シャーペンで囲った三角形の成立条件で確認する意味がわかりません なぜするのでしょうか?
高校生
数学
数IIです。分からないので教えてください🙇♀️
高校生
数学
高校二年生です。数IIの問題です。授業でやった所なんですが、先生の話すスピードが早く、理解できなかったので練習問題の解き方を教えて下さると助かります!
News
コメント
このノートは
コメントがオフになっています。