このノートについて

他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
この問題がどうして2.3になるのか教えて頂きたいです
高校生
数学
この(3)なんですが答えは215通りでした2枚目の考え方は何が間違っているのですか?
高校生
数学
数学のベクトルを習うと物理のベクトルの問題は解くことができるのですか?
高校生
数学
どうして定義の式からことイメージ図が出てくるのか分かりません。教えていただきたいです🙇♀️🙇
高校生
数学
121の別解の考え方がよく分かりません なぜこのような作業をして求められるのでしょうか
高校生
数学
2019年のセンター試験の過去問なんですが ケに入るのが 2番と答えでなっているのですが、 なぜですか?TとMの変換もしっくりきません。 教えていただきたいです🙇♀️🙇 メモ書きがあるのはすいません💦
高校生
数学
数IIです 黄色の線で引いているところがなんでこうなるのか分からないので教えてください🙇♀️
高校生
数学
高校入試を空間座標で考えて解いてみました! 答えの冊子が消えちゃったので答えあってるか教えて欲しいです! (記述式の回答の場合、どこが減点されるか、修正すべきか、辛口回答もお待ちしてます!) それから 中学数学の知識のみで解くのと私の解き方はどっちが速いですか?? あと、できれば中学数学の知識のみでの解き方も教えていただけると嬉しいです!!
高校生
数学
因数定理の質問です (1)は矢印のところで終わるのはだめですか?
高校生
数学
(2)についてです。 回答には相加相乗平均が用いられていますが、相加相乗平均でわかるのはtの取りうる値が2以上に限定されることであって、tが2以上のすべての実数をとりうるかどうかはわからないのと思います。そのため、(2)の回答に用いることはできないと私は考えたのですが、どうなんでしょうか。 回答よろしくお願いします。
News
コメント
コメントはまだありません。