このノートについて

高校1年生
▷ 来週からは数1で一番大事かつ一番難しい二次関数デス
他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
(2)解説がなく、解き方が何もわからないのでおしえていただきたいです! ←問題 答え→
高校生
数学
何故最初a=1とするのですか?また別解の解き方も教えて欲しいです。公式か何かですか
高校生
数学
数学の三角関数の問題です。添付の問題の(1)の解説で、x'=rcos(α+3/π)となっている部分が、x'=rcos(3/π-α)のように思えてしまって、なぜカッコの中がα+3/πとなるのかがわかりません。基本的な考え方が身に付いていないのかもしれず、その前提で教えていただけると大変ありがたいです。
高校生
数学
数Aの集合の問題です。 Q) 200から500までの整数のうち、9で割り切れるが、5で割り切れない数は何個あるか。 A) 26個 この問題の9でも5でも割り切れる共通部分(aキャップb)が7である理由がわかりません。300÷45=6… で6だと思ったのですがよくわからず、解説をお願いしたいです。よろしくお願いします。
高校生
数学
数Aの集合の問題です。 Q)1から150までの整数のうち、8の倍数でも12の倍数でもない数は何個あるか。 A)126個 という問題の解説をお願いしたいです。どなたかよろしくお願いします。
高校生
数学
数学の割合に関する問題です。 17の答えで、0.91xが9%になる理由を教えていただきたいです!
高校生
数学
マーカーのところの式なのですが、なぜマイナスになるとα+βの補集合と同じになるのかが分かりません
高校生
数学
•下の問いの答えと解説 •実数、自然数、有理数の違い •この単元(数学1 数と式)の注意すべき点 この3つを教えて欲しいです。 分かるところだけでも良いので早めにお願いします!
高校生
数学
青線の部分で、何で急に5と6がでてきたんですか? どこからきたのか教えてください
高校生
数学
青線で引いた部分で、3xがなくなっていませんか? 青線で引いた部分の解説お願いします🙇🏻♀️🙏🏻
News
コメント
このノートは
コメントがオフになっています。