このノートについて

高校2年生
I高等学校用
昨日の授業の復習
来週の中間考査は軌跡まで‼️
おすすめノート
数学Ⅱ|✔数Ⅱ公式集
129
2
数学Ⅱ Standard 2章2節 円
28
1
数学II【図形と方程式】円の接線
21
0
円の方程式
8
0
数研出版 新編 数学Ⅱ
292
5
困ったらこれ! 数学Ⅱ 式と証明まとめ
244
1
数A まとめノート1 苦手打破!
129
0
群数列 整数編 早見チャート
123
0
2次関数の解の配置問題 早見チャート
118
0
三角関数
91
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
数Bの漸化式の問題です。写真にある解答の n≧2のとき aⁿ=a₁+Σ2k =1+2(2ⁿ⁻¹−1) ここまでは分かるんですが、「よって」の後の aⁿ=2ⁿ−1 にどういう計算をしたらたどり着けるのかがわかりません。なのでどなたか計算過程を教えてください🙏
高校生
数学
数Ⅱの指数関数の大小比較の問題です。この問題の「考え方」というところがよく分かりません。 a>1、b>1、C>1のとき a<b⇔a^n<b^n であれば増加関数であると考えて、指数関数になっても大小関係が変化しないということで納得出来ます… なぜa>0、b>0、C>0のとき なのでしょうか? 明日テストがあるので早めに回答していて頂けると嬉しいです!
高校生
数学
高校二年生の数Ⅱの問題です。何回考えても分からないので誰か教えてくれると嬉しいです、😭😭
高校生
数学
[問題3]教えてください!
高校生
数学
すみません。この問題に答えがないので教えていただきたいです。問題が多くて申し訳ございません。よろしくお願い致します。
高校生
数学
数Ⅱについて質問です。 平均変化率は2点を結ぶ直線の傾きで、微分係数だと接線の傾きという意味で合ってますか? 返信明日の夜になります。すみません。 よろしくお願いします🙇
高校生
数学
高2の三角関数です。 この赤く書いている部分が答えには書いてあるのですがなぜ書く必要があるのかわかりません、 わかる方がいたら教えて欲しいです。
高校生
数学
これあってますか?!
高校生
数学
円と垂直の位置関係の問題です!授業で先生から出された問題なのですが、難しくて式の立て方が分からなくて…教えていただけると嬉しいです🙇🏻♀️
高校生
数学
この問題の解き方を教えて頂きたいです。
News
コメント
コメントはまだありません。