このノートについて

高校2年生
東京書籍 Standard数学Ⅱ
2章 図形と方程式
2節 円

コメント
おすすめノート
このノートに関連する質問
高校生
数学
オレンジのマーカーの所なんですけど、この式ってどうやったら出てくるんですか?
高校生
数学
(2)について、そのままだと被りがでるので「500円を100円に両替して計算する」と解説に書いてありましたが、100円を500円に両替したらダメですか?
高校生
数学
至急!!! この数検の問題の(2)が、 どのような図形になり、どう求めるのかが分かりまん。 解き方を教えて欲しいです🙏 答えは108πcm3になります。
高校生
数学
教えてください。
高校生
数学
問12を例題6のように解くとどうなりますか
高校生
数学
このような問題で青線で引いてあるように+2kπするのは何故ですか? (ただ、解き方としてこのような問題はこうすれば良いと覚えてしまっているので理由を知りたいです!)
高校生
数学
この問題の解説お願いします。
高校生
数学
どうしたらcosA=0になるかわかりません。 途中過程を教えてください。
高校生
数学
この(4)です。なぜ「÷3!」でなく「÷2!」なんですか??3つのグループだから÷3の階乗じゃないんですか??意味わかりません。教えてください。よろしくお願いします。とにかく、マーカー部分はわかりません…
高校生
数学
数II三角関数の問題です。 (4)の問題なのですが、動経がp(0,-1)に来ることは分かります。 しかしその後のs,c,tをθをどこにしてどの三角形から求めているのかわかりません。 よろしくお願いいたします。
News
探しても見つからなかったのですが2章一節は掲載されていますか?