このノートについて

高校全学年
数学II「三角関数」の公式集です。予習や復習にどうぞ!
ラジアンの定義は、教科書とは違う表記にしました。
p.1〜p.10:第1節 一般角の三角関数
p.11〜p.23:第2節 三角関数の加法定理
⭐️とある男が授業をしてみた 三角関数▼
https://m.youtube.com/playlist?list=PLKRhhk0lEyzMnEvm0BL-A8hPwJcQW75yt
⭐️教科書より詳しい数学 三角関数▼
https://yorikuwa.com/m2400/
他の数学の公式集ノートはこちら!▼
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebook_lists/3889
コメント
おすすめノート
数学Ⅱ公式集
1912
2
【解きフェス】センター2017 数学IIB
391
2
【数学Ⅱ】公式ノート
228
1
数A 授業ノート 『確率』
209
1
マスグレス数Ⅱ解答(1)
157
2
【数学】数Ⅱ 基本事項まとめ[下]
129
0
センター2015 数学IIB
105
4
数II 三角関数 公式
93
0
三角関数
91
0
数学 良問集 7.三角関数
76
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
三角関数の問題で、ここの求め方がまだ分かりません。教えてください!
高校生
数学
解き方を教えて下さい
高校生
数学
解き方を教えて下さい
高校生
数学
cos²α=25分の16のとき、なぜ cosαは-5分の4になり、マイナスが付くのでしょうか、教えてください。
高校生
数学
数IIの加法定理です。赤線のとこで、どの公式を使って出しているのか教えてください🙇♀️
高校生
数学
cosβの答えがー12/13になるのはどうしてですか? プラスにならない理由を教えてください🙏
高校生
数学
内積が0になると垂直なのはわかるんですけど、なぜOD×CEの値をわざわざ出すのが分かりません。それに≠0ベクトルとなぜ表す必要があるのですか
高校生
数学
答えはπ/4になるのですが、このように解くと、tanΘ=1/7となってしまい有名角じゃないのでΘが出せません。 どこが違いますか? 平行移動出来るからtanは傾きしか必要ないというのは学校て習ったのてそこまでは合ってます。 その続きから見て貰いたいてす。 よろしくお願いします! 返信遅くなると思います🙇 すみません。
高校生
数学
オレンジのマーカーの所なんですけど、この式ってどうやったら出てくるんですか?
高校生
数学
数学得意な方教えて下さい。 関数y=x^sinx(x>0)を微分せよ。 対数微分法を用いた解法は分かりました。 なぜこれは合成関数の導関数を用いることができないのでしょうか?(dy/dx=(dy/du)x(du/dx)) sinxをuとおくと、(sinx)(x^sinx-1)(cosx)になってしまうのですが、これ自体おかしいのですかね、、?
News
いつもクッキーわかりやすいノートありがとうございます!
4ページ目S=1/2×r二乗θではないでしょうか?
訂正しました!
ご指摘ありがとうございます😭
これからもわかりやすいノートを心がけていこうと思います💪