このノートについて

自分用にまとめた常微分方程式論のPDFです。
P2 逐次近似法
p3 一様収束の復習
p6 解の存在と一意性
p10 縮小写像
p14 リプシッツ連続性
p15 初期値、パラメータに関する解の依存性
p20 解の延長
p22 Peanoの存在定理
p27 解の一意性とオズグッド条件

おすすめノート
微分積分学Ⅱ 1講目
53
0
フーリエ解析
47
0
微分方程式
35
0
ε-N論法を図解する~数列の収束と発散~
32
0
大学数学参考書まとめ
32
5
微分方程式
28
1
電気数学
25
0
線形代数学演習1(確認お願いします!)
23
0
🌱常微分方程式 解法パターン集
20
0
微分方程式(変数分離形)
18
0
このノートに関連する質問
大学生・専門学校生・社会人
数学
数3の極限の問題です。 波線部分の式への変形の仕方がわからないです。 教えて欲しいです。 お願いします🙏🙏🙏
大学生・専門学校生・社会人
数学
数3の極限の問題です。 波線部分の式への変形の仕方が分かりません。 教えて欲しいです。 お願いします🙏🙏
大学生・専門学校生・社会人
数学
数1の問題です。どうやったら写真の前の式から後ろの式になるのか教えてください。
大学生・専門学校生・社会人
数学
積分からの質問です。 (1)では変換前は二枚目の写真であっていますか? また、(2)では、もし、この変換があっているなら、 ∬yexp((k^2-1)y^2)dkdy と変形して、計算すると、e^(x^2)の形に似た積分を行うことになり、積分できない結果になってしまいます。 有識者の方、教えて頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。
大学生・専門学校生・社会人
数学
根本的に解き方がわからないので詳しく全て解説して頂きたいです。よろしくお願い致します
大学生・専門学校生・社会人
数学
eになるように持っていくのはわかるのですが、 k=2nとおいたのにn→∞がk→∞になるのかわかりません なぜk=2nとおいたらk/2→∞にならないのでしょうか?
大学生・専門学校生・社会人
数学
数1の三角比の問題です。 ①、②の式からどうやってsinθ、cosθを出しているのか途中式を教えて欲しいです。
大学生・専門学校生・社会人
数学
数1の三角比問題です。 sin³θ+cos³θ を求める問題なのですが、写真の1段目の式から2段目の式になるのが分かりません。 教えてください。
大学生・専門学校生・社会人
数学
この問題はどうやって解きますか?
大学生・専門学校生・社会人
数学
すみませんこの問題がいまいちわからないです 自分的には相加相剰とか使えるかなと思いましたがどう展開していけばいいかわかりませんお願いします
News
コメント
コメントはまだありません。