このノートについて

高校全学年
こんにちは、ルナです🐣
日本史B 新政府への抵抗(西南戦争など)、自由民権運動、松方デフレ財政、大日本帝国憲法などですー!
昨日作った出来たてほやほやのノートです笑
日本史は流れを重視してまとめてるので、できるだけ年表ぽくしてます。是非参考にしてください(*^_^*)

おすすめノート
第13講 明治維新と自由民権運動
4870
8
特別講 文化・学問・美術のまとめ
4201
8
第14講 立憲国家と松方財政
3896
2
日本史まとめノートNO.1 奈良時代まで
2381
19
日本史B 要点と流れ
1609
6
日本史まとめノートNO.2 平安時代前期
892
1
日本史まとめノートNO.3 平安時代後期
805
2
第Ⅰ部 原始・古代 日本史B授業ノート
363
1
【テ対】 日本史-日本文化のあけぼの〜
301
2
日本史【文化史まとめ】(飛鳥〜鎌倉)
261
5
【日本史A】2.新政府の成立
259
0
日本史B 旧石器時代〜
250
7
このノートに関連する質問
高校生
日本史B
薩摩藩の小松帯刀・(①)と長州藩の(②)の間で薩長同盟が結ばれた。 という文で、答えが①西郷隆盛、②木戸孝允なのですが、①大久保利通、②高杉晋作では間違いなのでしょうか。このふたりは薩長同盟に関わっていないのですか。教えていただきたいです。
高校生
日本史B
〈日本史B〉 ・「海舶互市新例」による長崎貿易の制限理由 ・「海舶互市新例」により日本の産業にどのような影響があったのか がわかりません… 写真の通り、指定された語句を使い説明、文章をまとめなければなりません 近頃テストがあるので、どなたかご回答いただければと思います💦 よろしくお願いいします
高校生
日本史B
明治期の法整備についてです。正誤問題で「保安条例の制定により、労働運動や社会主義運動の取り締まりが目指された」が"誤"となっていたのですが、理由を教えていただきたいです🙇♂️
高校生
日本史B
明治の寺島宗則の税件交渉で米国承諾にも関わらず、英独が反対した理由を教えてください🙇♀️
高校生
日本史B
大日本帝国憲法によって内閣が設置され,伊藤博文が内閣総理大臣になった。 この文はどこが間違っていますか?
高校生
日本史B
明治維新前後の話です!! 分からないので簡単にまとめて欲しいです🥹
高校生
日本史B
質問です。 下線のところはどういう意味でしょうか?? 教えて下さい〜!! 宜しくお願いします。
高校生
日本史B
なぜ青線部のようになるのですか?
高校生
日本史B
空欄教えてください
高校生
日本史B
元勲内閣ってなんですか?分かりやすく教えてくれると嬉しいです!
News
コメント
コメントはまだありません。