このノートについて

中学1年生
これもともと、やる気スイッチで出そうと思ってましたが一日遅れになりました☆(((
悲しいけど確認しなかった僕が悪いです((
お久しぶりです
気持ちを切り替える方法をまとめました。
コロナで世の中大変ですがみんなで頑張りましょうね…!
追記⇢⇢久しぶりに見たらツッコミどころが沢山ありすぎて..恥ずかしくなりました...許してやってください..(
今更ですが...「勉強場所を変える」のところでカフェや図書館をオススメしているのですが、今あまり外出出来ない状況で何薦めとるん??と思った方いらっしゃったかもしれないです、笑
正直自分でも読んでて困惑しましたすみません((
コメント
ログインするとコメントすることができます。他の検索結果
おすすめノート
このノートに関連する質問
中学生
勉強方法
俺は中3なんですが2学期からコロナウイルスに感染してしまい重症化してしまいました。最近ようやく立ち直り始めてますがまだ以前のような生活はできそうにありません。俺は元々公立トップ校を目指していたのですが(山上容疑者も通っていた)2学期の学習内容はまるでパーです。今からでも間に合いますか?それと、内申点は3年生1学期までで55です。2学期の内申点は当日点から受験先の高校が割り出すらしいです。塾でもらっている教材は国語はウイニング、数学と英語はシリウス21まとめと完成、理科と社会はエスロードです。あと、もし付き添いで勉強に付き合ってくださる方がおられましたら可能だとレスしてください。
中学生
勉強方法
中1女子です。 テストが悲惨です。 数学は,どの教科よりも頑張ったし直前にやり方を確認したり,分からないところは塾で聞いたり先生に聞いたりもしました。 なのに,今日返却されたのですが,点数はまさかの20点でした。なんかもう,勉強する気が出ません。 母には,まだ言ってません。けど,明日言おうと思います。 けど,「今回は、塾いってるから取れるでしょ」みたいなことを言ってました。しかも、取れないと困るとか、塾の先生が泣くとかそいうこともいわれました。 塾や一人でやった時は解けたものが,テストでやったらほぼ間違えていました。 確かに,今回のテストの平均は38点で、難しかったかもしれませんが,わたしは惜しいどころじゃありません。それプラス、コロナにかかってしまい怠けてしまったりしたからかもしれません。 前回も,38点で,塾に行ったのに今回は20点です。 もう,どうしたらいいか分かりません。 誰か,助けてください。 多分,社会も理科も英語もヤバいです。 国語が,唯一ましです。 今回の合計は,ギリギリ200点行くくらいだと思います。 今日は,ずっと体調が悪いです(テストが酷すぎて) おすすめな、勉強の仕方を教えてください。 結構,忙しくてもできる勉強法を教えてください。 お願いします。
中学生
勉強方法
テスト前日の中1です。 コロナで学校を休んでいて、勉強があまりできていません。 どうしたら良いでしょうか?? 何かやった方がいいことがあったら教えてください!
中学生
勉強方法
少し欲張りかもしれないんですが、部活と塾で最近すごいハードスケジュールなんです。 でも絶対宿題は8月の1週目までには終わらせたくて… 一学期の復習なんかもやりたいと思ってて、出来たら1日4時間、少なくても3時間は勉強したいんです。 そこでどうしたら勉強時間を確保できるか教えてください🙇♀️ ちなみに早起き苦手です……💦
中学生
勉強方法
中二です。 今までコロナ関係であまり勉強ができていなくて明日に学年末テストを控えています。 どのような勉強をすれば半分位は点がとれますか? 教えてくれると幸いです。。
中学生
勉強方法
質問です 現在中学3年生なのですが、過去問にほとんど手をつけていません。私立と公立の両方をもっているのですが、皆さんはどのように過去問を解いていましたか? 2種類あるのでどっちをどの時期に沢山とくべきなのかわからないです····· 無知で申し訳ありません(;_;) 受ける高校は国数英すべてC問題の予定です
中学生
勉強方法
コロナでまた学校が休校になったんですけど、多分なんですけど、中間も延びるんですよ。範囲とかわからないので、どんな風に勉強したらいいかわかりません。休校中にこれをやっとけば学力伸びるかも?みたいなとやつありませんか?? 参考にしたいです!!!!!
中学生
勉強方法
参考にしたいので答えれる限りでいいので教えて欲しいです。 ・勉強時間 ・勉強方法 ・勉強アプリ(勉強に使っているアプリ) ・勉強する時間帯 ・勉強するときの工夫 ・誘惑(スマホ、ゲームなど)への対策 ・だらだらしてしまうことへの対策 他にもあればぜひ教えて頂きたいです。 よろしくお願いします🙏🙏
中学生
勉強方法
私立高校入試3日前です。この時期なら過去問をひたすら解くべきなのですが、志望校が新しいので過去問が去年分しかなく、それももうやって、間違い直し、やり直しまで終わってしまいました。教科は国、数、英の3教科です。とりあえず今は国語は文法、古文単語を覚える、英語は単語と連語を覚える、数学はワークの間違えたところを解き直しています。他にやれることはありますか?
中学生
勉強方法
今中学2年生で、今年から3年生になります。 高校の受験勉強はいつから始めましたか?あと、いつまでに始めればいいですか?先輩方教えてください🙇♀️
News
エク
ありがとうおおお!!()
こーひぃうますぎてずっと飲んでる←
はえぇさす京←
めちゃ見やすいし分かりやすい…しゅごい……
超参考にするわ!!こーひぃ美味しいよね((((((
ついにやったよ((
もうしばらくあげない笑←
ありがと〜!
ついに投稿しましたね((
編集技術めっちゃ上がっててびっくりした笑
めっちゃ参考になったよ~!
明日から実践するね👍️