このノートについて

高校2年生
数研出版 数学II
第1章 式と証明
第1節 式と計算
2.二項定理
授業ノートです。
主に私の持ち歩きノート用。

おすすめノート
数研出版 新編 数学Ⅱ
203
5
数II【第1章 式と証明】第1節 式と計算
167
16
数学Ⅱがわかる!要点まとめ!
123
1
第1章 式と証明
115
2
センター2016 数学IIB
113
0
式と証明【数学Ⅱ 数研出版】(ノート)
63
0
数II 「式と計算」
30
1
二項定理の解説
17
0
数学II《第1章 式と証明》
17
0
高校の数学Ⅱ 第1章第1節 式の計算
16
0
このノートに関連する質問
高校生
数学
二次関数のグラフの問題です! ⑴以外全部全くわかりません! というか問題の意味が全くわかりません! 教えてくださいお願いします!
高校生
数学
教えてください
高校生
数学
基礎問題精講 数学Ⅲ 132の問題の質問です 赤線を引いた2つの式の途中計算を知りたいです。 特に一つ目は何が初項で何が公差で何が項数なのか詳しく知りたいです よろしくお願いします
高校生
数学
X二乗⁻2X⁻4⁼0のとき、 X三乗⁻3X二乗⁺2X⁺2の値を求めよ 解き方と解答を教えていただきたいです🙇🏻️
高校生
数学
数学Iです。画像のようになるのはなぜでしょうか💦教えてください_|\○_
高校生
数学
これらの問題について分かりやすく詳しく教えてくれませんか?? ちなみに答えも載せときます。特に(1)がよく分からないです。 Aの個数からAとBの共通部分を引いているのは何故でしょう、、納得いきません😫😭
高校生
数学
X⁼1+√3のとき、X三乗⁻X二乗⁻4X+7の値を求めよ。 の解き方が分かりません 教えて頂きたいです🙇🏻️
高校生
数学
下線部はどうして0以上なのでしょうか?教えてください🙇♀️
高校生
数学
解き方がわからないです
高校生
数学
この画像の問題が解説を読んでも分かりません… わかる方いましたら説明お願いしますm(_ _)m
News
コメント
コメントはまだありません。