Chemistry
高中

ボイルシャルルの法則と気体の状態方程式の使い分けがわかりません、教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

解答

わざわざ使い分けなくてもいいと思いますよ。

状態方程式
→PV=nRT 両辺Tで割って
PV/T=nR

ここでn、Rは定数なので、
PV/T=(一定)
と言えますよね。
これはボイルシャルルの法則の事ですよね。

まあ、物質量が関係してこない時は
ボイルシャルルの法則、
物質量が関係してくる時は
状態方程式
と考えてもいいと思います。

留言

状態方程式はいつでも使えます

物質量が変わらず、変化前と変化後の状態が与えられているときはボイルシャルルが使えます

状態方程式があれば充分ですが、ボイルシャルルの方が計算が楽になることが多いので使い分けられると便利ではあります

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉