Mathematics
高中
已解決

なぜ約分してはいけないのですか??
教えてください〜😭
19の⑶です〜〜〜〜

解答

✨ 最佳解答 ✨

これは、分数の問題ですね。例えば√3の前に3などがついていたら約分していいですが、分数の約分の決まりとして、分母を約分するときは分子も全部同じ数で約分できないといけないんです。
分かりづらければすみません。もしまたわからなければ紙に書いて説明できればと思うのでまた言ってください!

ゆずる

すみません💦
まだよく理解できなくて…。
もしよろしければ、紙に書いて欲しいです〜
お願いします🥺

ゲスト

ゆずるさん、遅くなってすみません!
かみにかいたんですが、分かりづらければまた質問してください!

ゆずる

全然大丈夫ですよー!!
丁寧にありがとうございます✌️
しかも、わかりやすい図で…🙇‍♀️
√の中の数字は約分できないってことですよね!?

ゲスト

はい、そうです!例えば√18とかだったら3√2となるので3が約分できますが、今回は√3はこれ以上直せないので、できません!
何度もごめんなさい!伝わりにくくてすみません…

ゆずる

いいえ〜
全然そんなことないですよー
わかりやすいですよー☺️
なんなら数学でわからないところを全て教えて欲しいくらいですよ〜💕

留言

解答

足し算引き算で繋がっている場合、両方とも割らないといけないからです。
赤字のやつは左側しか割ってないですよね。

留言
您的問題解決了嗎?