Mile 約6年以前 ただ単に二次関数の最大最小の考え方ですよ。 (2)でSをmの関数で表したのだから、mの値によってSの値も変わる。 ルートの中身が最小になればSの値も最小になるから、その値を求めよというのが(3)です。 二次関数の最大最小は平方完成します。 プー 約6年以前 分かりました!!ありがとうございます!! 留言
分かりました!!ありがとうございます!!