Japanese classics
高中
已解決

この古文に赤い線の引いてある所に下二段活用とかはどうやって見分ければいいのですか?
活用表とかから調べるんですか?

また、格助詞とか接続助詞とかはどうやって見分ければいいのですか?

急いでたので字が汚いですが許して下さい

徒然草 助動詞

解答

✨ 最佳解答 ✨

動詞の活用形に関しては打ち消しにするとわかりやすいと個人的に思ってます…

格助詞、接続助詞は用法覚えるのが1番近道だと思います…細かいのはその都度覚えるにしても最低限のとこは、って意味で…参考にならなかった時はすみません

オレンズ

アドバイスありがとうございます!
用法まず覚え直しますね!

留言

解答

動詞にずをつけてエ段だったら下二段活用です。

オレンズ

アドバイスありがとうございます!

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉