Japanese classics
高中
已解決
古典文法についての質問です。
写真のように語幹にカギカッコがつくのは何故ですか?
どのような場合に付けられるのか教えていただきたいです🙇🏻♀️
J
可
基本形
吾幹 未
三軒
▼空欄に適当な語句を入れよう
寝ぬ経得す
す来
ぬぶ
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
古典文法についての質問です。
写真のように語幹にカギカッコがつくのは何故ですか?
どのような場合に付けられるのか教えていただきたいです🙇🏻♀️
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
回答ありがとうございます!
教師に質問したところカギカッコが付くものは活用の仕方によってその言葉自体変化する場合 だそうです。