Mathematics
高中
已解決
知恵袋での質問でちょっと気になったのですが
線を引いたところってどうやって導いていますか?
原点、A(21,0)、 B (6,8)を頂点とする三角形のが
内心の座標の求め方教えてください。
追記:
別解です.こっちのほうが楽かもしれません.
内接円の半径をrとすれば, △OAB=84, 周の長さ
が48であることからr=7/2となり,内心のy座標が
7/2と決まります.
また,内接円とOA, AB,BOとの接点をそれぞれ
S,T,UとすればOS=OU,AS=AT,BT=BUが成り立つ
ことからOS=(21+10-17)/2=7と決まり, IS⊥OAで
あることからのx座標が7と決まり,Iの座標は
(7,7/2) とわかります.
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6077
25
詳説【数学A】第2章 確率
5840
24
数学ⅠA公式集
5629
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5134
18
ありがとうございます💐