解答

✨ 最佳解答 ✨

f(x)=2はx=0の時のyの値(極値)。0≦x≦aより、y=2になる値が最大値になる場合はx=3があり、まずそれを求めている。

最大値と最小値を考える時に、最大値と最小値を別々に考えた方が場合分けしやすい。

x=0の時、y=2は確定だから、最大値はy=2になるかy=2を超えるか。超える場合は、a>3となる。

最小値は、x=2でy=-2(極小値)を含むか含まないかとなる。
a<2なら、最小値はf(a)になる。
2≦a<3なら、極小値を挟むからこれが最小値。
a<3なら、極小値を挟むからこれが最小値。

最大値と最小値を分け、極値が入るか入らないかで場合分けしたら分けやすいと思う🙇

すみ

極値が入るか入らないか、、!!なるほど!!ありがとうございます😭✨✨

留言

解答

図に描きました

すみ

場合分けの図が分かりやすいです解決しましたありがとうございます😭✨✨

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉