Mathematics
高中
已解決
条件の否定についてです。(1)の否定は、一つでも(x=0で)成り立つなら真でいいのでしょうか?
次の命題とその否定の真偽をそれぞれ調べよ。
(1) すべての実数xについて x>0
(2)ある素数xについて, xは偶数である。
では
ねである
(3)任意の実数x, yに対して x2-4xy+4y2>0+0.97 基本事項
答
必要ならば2.3
(1) 命題:x=0のときx2=0で,x2>0は成立しない。
よって。偽
実
否定 : 「ある実数xについて x2≦0」
x=0で成り立つから 真
(2) 命題:素数2は偶数である。
よって直
る
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6079
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5650
19
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5136
18
ありがとうございます!!