Mathematics
高中
已解決
なぜ微分係数の定義を使うという考えになるのですか?また、なぜ自分の回答はダメなのですか?
RAP.124)
曲線y=logx上の異なる2点A(a, loga),B(b, logb) (a<b)におけるこの曲線の
法線をそれぞれ ZA, IB とし, ZAとの交点をP とする.
(1) Pの座標を a, b で表せ.
1
(2) bをαに限りなく近づけるとき,点Pのx座標およびy座標の極限をそれぞれ求
めよ.
曲点(
50
(3) a=1,6=2のとき, 曲線y=logxと2直線 ZA, I で囲まれる部分の面積を求めよ.
SECTI
(大生暦京)
LA
け
(
(名城大・理工)(
a+b+ log -log6
-ab+
alog b-blog a
により、
このヒa-b
a-b
(2) f(x)=logx とおくと, 微分係数の定義より
log blog a
f(b)-f(a)
lim
=
lim
b-a
b-a
b-a
b-a
-= f' (a) = 1/1
a
上よって、③のxについて
limx=2a+ 1
求めるのであれば次の64
Pは ①上にあるから, ①を用いて,
a
limy=lim{-a(x-a)+loga}=-α²-1+loga
b-a
b-a
(2) with (ath + a
"
les 1 = 0
2 a
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます🙇🏻♀️՞