Mathematics
高中
已解決
黄色いマーカーの方でない問いについてです。
解説で、何故順列なのかが分かりません。
どうして円順列ではないのでしょうか??
人とひ
5-1
×3-2-1-1(通り)
び
大人3人、子ども
そのどの場合に対しても、ひとまとめにしたA.
Bの並び方は2通り
よって、求める並び方の総数は、の法則によ
(5-1)! x2=4・3・2・1×2=48 (通り)
45 (1) 議長の位置を固定
して考えると, 書記は議
長の真正面に向かい合う
席に決まる。
まって、求める並び方は
委員6名の順列の総数に
等しいから
○
6!=6.5.4.3.2.1 =720 (通り)
(2) 議長の位置を固定して
考える。 書記は議長の両
隣り以外に着席するから,
その方法は 5通り
そのどの場合に対しても
委員6名の並び方は残り
の席に着席すればよいから
61 通り
書
議
C
Ay
■5 議長 1 名, 書記1名, 委員6名の計8名が円形のテーブルに着席するとき
次のような並び方は何通りあるか。
(1) 議長、書記が真正面に向かい合う。
(2)議長、書記が隣り合わない。
(5)
正四面体の4つの面に, 赤, 青, 黄, 緑の4色を1面ずつ
塗るとする。 異なる塗り方は何通りあるか。 ただし, 回
転してすべての面の色の並びが同じになるときは, 同じ
塗り方とみなす。
右の図のような円盤の6個の各部分を, 6色の絵の
具を用いてすべて異なる色で塗り分けるとき, 塗り
は何通りあるか。 ただし, 回転して同じになると
は、同じ塗り方とみなす。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8923
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
数学ⅠA公式集
5647
19
はい、(1)です!!
一度問題を間違えて投稿してしまい、
紛らわしくてすみません💦
問題の条件がつき、完全な円の形でなくなったので、回転させた時にも違う並びとなり、円順列では考えられないのてすね!!
凄く分かりやすかったです!!!
図も入れての説明助かりました!!!
ありがとうございましたー!!!