Mathematics
高中
已解決
(1)で正三角形と分かるとなぜ√3/2と分かるのですか??よろしくお願いします。
601辺の長さが1である正四面体 ABCD において,
辺BCの中点をMとし, ∠AMD = α とする。
(1) 線分 AM, 線分 DMの長さを求めよ。
(2) cosα の値を求めよ。
(3) AMDの面積を求めよ。
60 (1) △ABCは正三角形
√3
であるから,AM=1
2
△DBCは正三角形である
√3
W3
から, DM=
2
B
A D
2
D
(2)△AMD で余弦定理より, 2 M1---C
√2/√32 2
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
回答ありがとうございます。
やはり直角だからこの関係を使っていたのですね🙋助かりました。