Chemistry
高中
マーカーを引いた部分の式は
どれのことを言っているのでしょうか?💦
63. 電池と電気分解 3分図は,水酸化ナトリウムを得
るために使用する塩化ナトリウム水溶液の電気分解実験装
置を模式的に示したものである。 電極の間は、陽イオンだ
けを通過させる陽イオン交換膜で仕切られている。一定電
流を1時間流したところ,陰極側で 2.00gの水酸化ナト
リウムが生成した。 流した電流は何Aか。 最も適当な数
値を,次の①~⑤のうちから一つ選べ。 H=1.0, O=16.0,
Na=23.0, ファラデー定数=9.65×10*C/mol6q *or x8
③ 8.04
① 0.804 ② 1.34
④ 13.4 ⑤ 80.4
塩化ナトリウム_
―電源
Cl₂
飽和水溶液
ついこ
Cu
水
H21.1
Cl2
陰H2
極
|2C1
2H2O
→2OH-
2Na+
陽イオン
薄くなった
[2013 本試]
塩化ナトリウム水溶液
交換膜 水酸化ナトリウ
水溶液
CAL
示す直線と
63
65
陽イオン交換膜を用いた水酸化ナトリウムの製造法をイ
オン交換膜法といい, 両極の反応は,
[陰極] 2H2O + 2e → H2 + 2OHT
[陽極] 2C → Cl2 + 2e¯
生じた NaOH の物質量は,
NaOH
2.00 g
40.0 g/mol
=0.0500 mol
...(i)
・・・(茸)
→ Na + + OH- より 陰極の反応で生じた
OHは 0.0500mol である。
(i) 式から OH と流れた電子の物質量は等しいので,
電気量 [C]
電子の物質量[mol]
=
より,
ファラデー定数 [C/mol]
電流の大きさを i[A] とすると,
i[A] × (60×60)s
0.0500mol=
9.65 × 10C/mol
i=1.340…A≒1.34A ②
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉