Physics
高中
已解決
張力はTということはわかるんですけど、Nってどういう意味の英語の頭文字?なんですか?💦
指針 点Aのまわりの力のモーメントの和が0となることを用
いる。
解 棒ABの長さを21[m]とする。
棒AB にはたらく力は図のようになる。
並進運動し始めない条件より
NA-TBcOS 30°= 0
TA + Tsin 30° - 6.0 = 0
回転運動し始めない条件より,点Aのまわり
の力のモーメントを考えて
用
(34
TB sin 30°× 21 - 6.0 × l = 0
‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒‒
...... ②
2
(1)③式より TB = 6.0N
(2) ②式より TA = 6.0-TB sin 30°= 3.0N
thats @PENUED TH
as
SC (3) ①式より NA=TEcos30°= 6.0×15.2N
C
TA
A
①1
NA
0
TB
(as)
TB sin 30°
30°
TB COS 30 B
I
16.0N
点Bのまわりの
力のモーメント
を考えてもよい。
ATC1DS
解答
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
ありがとうございます😭