Mathematics
高中
已解決

37.1
記述に問題ないですか??

358 8/ 00000 基本例題 37 確率の計算 (2) ・・・ 順列の利用 (1) α3個,62個, c1個を1列に並べるとき, 両端が子音となる確率を求めよ、 (2) 男子4人, 女子2人が手をつないで輪を作るとき, 女子2人が隣り合う確率 を求めよ。 解答 (1) 3個のα を a1,a2,a3, 2個のbを b1, 62 とする。 起こりうる場合は、6個の文字を1列に並べる順列で P6=6! (通り) このうち, 両端が子音となる場合は 3P2通り 指針 (1) 確率の基本 「同じものでも区別して考える」 に従って, 3個のα, 2個のbを異なる もの,すなわち α, a2, a3, bi, b2 として考える。 (2) 「輪を作る」 とあるから, 円順列として考える。 (1) は 「両端が子音」, (2) は 「女子2人が隣り合う」 といった条件処理 (p.313 参照)を行 う必要があることにも注意しよう。 そのおのおのについて, 間の4つの文 字の並べ方は 4P4=4! (通り) よって, 求める確率は 3P2X4! 3・2×4! 6! 6! よって, 求める確率は (2) 起こりうる場合は、6人の円順列であるから (6-1)!=5! (通り) このうち、女子2人が隣り合う場合は (5-1)!×2=4!×2 (通り) 4!×2 2 5! 5 -=- 検討 (1) で同じものを区別しないとき (1) 3つのα 2 つのを区別しないで考えると 並べ方の総数は 6! 3!2! とい まず両端に子音 ○○○○ 次に間に並べる 男 5 WASEDAの6文字を並べる。 練習 m 37 (1) 横1列に並べるとき,次の確率を 女女 - 60, 両端が子音の並べ方は 3× p.356 基本事項 重要 41 3個のαと2個の6を区別 して考える。 子音はb, bz, Cの3つあ るから, 両端の並べ方は 3P2 残り 4個 (すべて異なる)の 並べ方は P4=4! 積の法則によって 3P₂X4! jxa 女子2人を1人と考えて C5 C (5-1)! 女子2人の並び方を考えて ×2 ・両端が (66) か (b,c) か (c, b) 4! 121 =12→ 確率は 3! 605 結果は上で求めた確率と一致しているが, これは偶然ではなく、 同じものを区別しないで考え たときの根元事象が「同様に確からしい」ことから導かれた正しいものである。 説明 例えば, aaabbc という1つの列に対し, 3個のα, 2個の6を区別すると3!×2!通りの並べ方が 8. cantem, then 3x21 しかし,この 「同様に確からしい」 の判断は意外と難しい。 慣れるまでは、上の解答のように 同じ文字でも区別して考える方がよい。 [類 早稲田大] 補 L 見 よ L た I E
仮題37 1)起こりうる全の場合は -6.5.42 321 2 60通り こ (1) 両端がbであるとき 4 : 千通り 4! (11) 両端が力をしめるとき 4! 1×2=8週1 す (7) (11) 125. 1-7 Jad" 両端が子音となる場合は 4+8=12通り したがっく 12 60 I 4 2)走りうる全2の場合は (6-1!=120通り 女子2人が降り合うをき (5-1)!×2!=24.2 48通り

解答

✨ 最佳解答 ✨

特に減点対象はなさそうですが、
3つのaを同一視し、2つのbを同一視している点で、
この全60通りが同様に確からしいことを確信したうえで
書いているかが少し不安になりました
確信されているなら結構です

Hi(受験生)

ということは、記述としては
(ⅰ)から突然始めた方が良いですかね??

そういうことじゃありません
答案としては書いてください

あなたが60通りが同様に確からしいと確信しているなら
今後も確率の問題は解けると思います
なんとなく60通りとしたなら
今後不安というだけです

たとえば自分にとって見分けがつかない
コイン2枚を投げるとき、
表2枚、表裏1枚ずつ、裏2枚の3パターンあるから
分母は3としたら間違いです
この3通りは同様に確からしくないからです

正しくは4です
(コインA,コインB)=(表,表),(表,裏),(裏,表),(裏,裏)
で、この4通りが同様に確からしいからです

物は区別するのが原則です
区別すれば大体同様な確からしさは保たれます
区別しないと、この例のように
同様に確からしくなくなる場合もあれば、
このチャート例題のようにうまくいく場合もあります
区別してもしなくてもよいのですが、
毎回同様に確からしいかを確認してから記述するべきです

留言
您的問題解決了嗎?