✨ 最佳解答 ✨
円1周が2nπであるが、それを作れるかどうか。
分数=分子/分母だから、分子>分母の時はそのままの数だが、分子<分母(仮分数という)の時は、2πができるか考えている。
したがって、
(1)は仮分数でないからそのまま、3π/8になり、(2)は仮分数だから、計算すると2πができるから、5π/2から2πを引いたπ/2となる。
画像の(2)解答の式にあるでしょ?
5π/2=(π/2)+2π
2π=360°だから、周期は360°(2π)を作れたら、
残りがα。
問題文にもα+2nπの形で表せとあるでしょ。
(2)はその形にしたということ🙇
理解しました🥲本当にありがとうございました!!
理解されたということで、よかったです🙇
なるほど!!大体は理解出来ましたありがとうございます✨
⑵は仮分数だから計算しないといけなくて、どのように計算すれば2πになるのでしょうか?
何度も申し訳ないです🙇♀️💦