Mathematics
高中
已解決
別解の意味がよくわからないので、どう解いているのか教えてください!公式があるのですか?
(2)です!
✓ 188 次の2次関数のグラフがx軸に接するように、定数mの値を定めよ。 また,
そのときの接点の座標を求めよ。
Tra
(1) y=x2+2mx+m+2
*(2) y=x²-√√√5x+m²+2m
[別解] (接点の座標の求め方)
接点のx座標は、 2次方程式
x2-√5x+m² +2m=0
の重解であるから
よって、 接点の座標は
201
1/1/2のとき
m=
11 11
m=
12
5
のとき
X=
-√√5 √5
2.12
√5
2
√5
2
0
0)
vs
01
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6080
25
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5138
18
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(上)~点と直線~
2659
13
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(中)~円と直線~
2426
11
丁寧にありがとうございます🙇♀️
私もこの解き方はできていました💦
解答の別解の式の意味が知りかったんです💦
説明不足だったのならすみません🙇♀️