Mathematics
高中
已解決
この写真は解説なのですが、1つ疑問に思うところがありまして…
上の②'はー3≦x≦7の範囲と書いてありますが、下の数直線?みたいなところを見ると、ー3≦x≨7という範囲になるのではないかと思うのですが…
もし解説が正しいのならば、どうしてこういう範囲の数直線になるのか教えていただきたいです。
-3=x=7.②
(1)より①は
x < 6 ... ①
①'②'の共通範囲は
2
-3
6 7
11
214
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8682
115
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
5932
22
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
5884
51
詳説【数学A】第2章 確率
5758
24
数学ⅠA公式集
5378
17
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(前半)~関数とグラフ~
5063
17
詳説【数学Ⅱ】第3章 三角関数(前半)~一般角の三角関数~
4757
18
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4452
11
詳説【数学A】第3章 平面図形
3534
15
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3464
10
そうなんですね、スッキリしました。ありがとうございます!
解説を丁寧に見ていたおかげで気づけたので、少し自信がついたかな、と思うのでこれからも頑張ります!
kaoruさんもお疲れ様です。