發布時間
更新時間
Senior High
数学
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3481
23096
10
相關資訊

数学Ⅰ(啓林館)のまとめノートです。第三章 図形と数量 第3節 正弦定理と余弦定理、第4節 図形の計量です。
留言
登入並留言推薦筆記
詳説【数学Ⅱ】第2章 図形と方程式(中)~円と直線~
2392
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
966
3
数学ⅠAⅡB 入試必須知識
609
2
三角比、正弦定理、余弦定理 公式まとめ
411
1
数学Ⅰ 三角比 解き方攻略ノート
373
0
【数1】三角比
253
0
【理系】ベクトル(数研出版 数B対応)
161
0
数学 まとめ 進研対策
153
0
【期末】高校 数学Ⅰ [第3章]図形と計量
117
1
【セ対】2019センター試験数学ⅠA 解答解説
110
0
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
(2)(3)の途中式を教えて欲しいです
Senior High
数学
sinA<0になることはありますか?
Senior High
数学
全く方針も思いつきません😭 幾何強の方教えてください🙇🏻♀️՞
Senior High
数学
-x²-x+2 ≦0 =x<1,-2<x あってますでしょうか?
Senior High
数学
∫0~2(ax+1)dx=1 という式ですが、なぜ=1になるのですか?
Senior High
数学
X=(10+X)×1/√3 整理すると (√3-1)X=10 となる途中計算がわかりません💦 どのような計算でその答えになるのか教えて欲しいです
Senior High
数学
数学の問題です。 17の問題が分かりません💦 やり方の説明を教えていただけると助かります🙏🙇🏻♀️
Senior High
数学
a=√2+1のとき、a^6+a^4-8a^3+3a^2-4a+1の値は? この問題で、a=√2+1をa^2+1…①に直して解く方法と、a^2-2a-1…②に直して解く方法の2種類があるそうなんですけど、②の場合の解き方を教えてくれませんか?ちなみに、答えは44√2+66です。
Senior High
数学
数学1A 図形の性質の問題です。 (2)が分かりません。 三角形AOBが何故二等辺三角形なのか、OA=OBは何故なりたつのか教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
Senior High
数学
3番、解説を見てもよくわからないので教えて下さいm(_ _)m 答えは順に2.75,1.17です。
News
サインコサインの問題についてです
数学苦手で全く分からないので全部教えてくださるとありがたいです
正弦定理と余弦定理を今習っていて、少し分からないところがあったんですが、このノートを見て理解できました!!
本当にありがどゔございました!!✨✨✨
とても見やすく、復習しやすそうですね(ゝω・´★)
すごくわかり易かったです
とても分かりやすかったです!
このおかげで期末テスト助かりました!
本当にありがとうございました
どのようにしたらみいこさんのように綺麗な字でわかりやすきまとめができるのか教えてください。
p.4 の下の表が違うような…
とてもわかりやすいです!!
やっと理解出来ました!!
すっごい!!
すっごい!