Mathematics
高中
已解決
三角比の問題です。なぜ2θにして求めると言うアイデアが出てくるのかわかりません。
どこからそうすれば良いと言うことを読み取るんでしょうか?
20+α=90° のとき
なぜこのアイデラがでて
1 _ cos a きた
=2
tan a
sin a
tan20=tan(90°-α)=
2 tan 0
ゆえに
1-tan20
0°<8<90° より tan 0 0 であるから tanθ=
=2
よって tan²0+tan0-1=0
ア -1+√5
2
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6070
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
未知数=既知数という形をつくって、未知数の値を探していくということですね!ありがとうございます