Mathematics
高中

写真の(1)の問題についてですが、解説を見るとグラフを使って示しているのですが、解説の文章はグラフを書くために「交点や接点はこうなるよね。だから、グラフは右図のように描けるよね」ということを表しているのでしょうか?これはグラフありきの解答ってことですか?
(わかりにくい質問ですが、御回答よろしくおねがいします。)

·S 1 1 (1) 20 のとき (1) が成りたつことを示 (x+1)² = x²+x+1 x+1 せ△ 1/² <<√√√x² + x + 1 <log2 を示せ. △ dx 0 解答 (1) y=(x+1) と y=x+1 は異なる2点 1,0,0,1) で交わり, y=x2+x+1 上の点 (0, 1) における接線が y=x+1 で あることより, 3つのグラフの位置関係は、 x≧0 において, 右図のようになる. :: (0<) x+1≤x²+x+1≤(x+1)² よって, 1 (x+1)² = x²+x+1 1 x+1 YA y=(x+1) 2 y=x²+x+1 y=x+1

解答

まったくそんな事はありません。分母どうしの比較をする場合、グラフを使わずとも簡単に示せます(平方完成などの処理から)。

お使いの参考書は旺文社でしょうか。解法のレパートリーを増やしてもらうための解説ではないでしょうかね。

たたた

写真の文章はグラフを描いた時、図のようになることを示すためのものですか?

京都オシ

1〜5行目はそうですがら6行目以降は、グラフから導き出された結果を述べています。

留言
您的問題解決了嗎?