Mathematics
高中
⑵教えていただきたいです。
答えは81/29らしいです。
よろしくお願いします🤲🥺
11 数直線上を動く点Pが原点にある。 1個のさいころを投げて
1,5の目が出たら正の方向に1だけ, 1,5 以外の目が出たら負の方向に2だけPを動かす。
次の問いに答えよ。
(1) さいころを4回投げたとき,Pの座標が1である確率
(2) さいころを4回まで投げてよいとする。 点Pの座標が1に到達したとき試行は終了す
るものとする。点Pの座標が1に到達して終了する確率を求めよ。
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8446
114
数学ⅠA公式集
5237
17
数1 公式&まとめノート
1627
2
【解きフェス】センター2017 数学IA
667
4
【数Ⅰテ対】数と式 整式〜実数 まとめ
451
4
数学I ⑴数と式
386
8
数学 定期考査 問題(偏差値72 公立理数科)
309
3
【ノート術】数学Ⅰ 数と式
295
9
数Ⅰ⌇第1章 数と式
256
21
【高校1年】数学 進研模試11月【数学1a】
229
0
ありがとうございました🤍