Mathematics
高中
こちらの問題についてです。答えは以下の通りなのですが、線引きした部分がなぜそのようになるのか分かりません。教えていただきたいです。
(2) 正の約数の個数が4個である最小の正の整数を求めよ。
(3) 正の約数の個数が6個である最小の正の整数を求めよ。
463 次の等式を満たす整数a, b の組をすべて求めよ。
(1) 3ab+3a-26-10-0
(2)* 6ab-8a-7b=9
332
1節約数と倍数 | 121
(2) 6ab-8a-7b=925
2a(36-4)-7b=9
2a(36-4) — 36-(-) =
20
両辺を3倍して
6a(36-4)-7-36-27
6a(3b-4)-7-36+28=27+28
6a(36-4)-7(36-4)=55
(6a−7)(35—4) — 55
a,bは整数であるから 64-7, 36-4
はともに55の数である。
よって、①を満たす 64-7.36-4の組
は次の8つである。
160-7=1
16g-7=5
136-4-11.
(6q-7=11 √6a-7=55
136-4-5. 136-4-1.
(6a-7=-1 [6a-7 = −5
36-4=-55, 36-4--11,
[6a-7--11 (6a-7=-55
136-4-5. 136-4--1
このうちα, bが整数となる組は
[a =2 [a =3 [a=1
6 = 5.6=3.6=-17.16=1
(a=-8
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8446
114
数学ⅠA公式集
5237
17
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4408
11
【セ対】三角比 基礎〜センター約8割レベル
947
3
【解きフェス】センター2017 数学IA
667
4
数学ⅠAⅡB 入試必須知識
576
2
三角比、正弦定理、余弦定理 公式まとめ
404
1
三角関数の公式 一目瞭然まとめチャート
401
0