Mathematics
國中
この問題で、右側の式の途中式を教えていただけると助かります。
(1) 周の長さが24cmの長方形の紙がある。 この四すみから1辺が2cmの正方形を切り取り, ふたのな
い直方体の容器をつくると、その容積は4cmになる。 はじめの紙の縦と横の長さを求めよ。
紙の縦の長さをxcm とすると, 横の長さは (12-x)
cm となる。 容器の底面の縦の長さは(x-4)cm, 横
2(x-4)(8-x)=4x²-12x+34= 0
これを解くと, x=6±√2
4<x< 8 だから、 どちらも問題にあう。
の長さは{(12-x)-4}cm, 高さは2cmだから,
四縦6+√2(cm) 横6-√2(cm) または、 縦 6-√2(cm), 横6+√2(cm)
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11142
86
中学の図形 総まとめ!
3661
84
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2290
8
【高校受験】数学 ポイント&公式総まとめ
1251
2