Mathematics
國中

中学3年の内容です。二次方程式です
この大問144番の解き方がわかりません。
次の大問に「公式を使って」と書いてあるのでこの問題では公式を使わないのだと思います。
2枚目の写真はこの解答です。解答通りの式にするまでが分からないので解説お願いします。
ルートとか分数とかあって説明しにくいでしょうがよろしくお願いします🙇‍♀️
*解説はこの中の問題1つ分だけで大丈夫です👌

144 次の2次方程式を解きなさい。 (1) 2x²+7x+1=0 (2) 7x2-3x-1=0 1(5) 6x2+3x-4=0 (4) 4x2-7x+1=0 (7) 2x²+2x-1=0 (8) x²-6x-5=0 (3) 3x²-5x-4=0 L(6) +52+2=0 (9) 3x²+4x-6=0
144 (1) 2x2+7x+1=0 x= -7±√72-4×2×1 -7±√41 2×2 (2) 7x2-3x-1=0 x=- -(-3)±√(-3)2-4×7×(−1) (3) 3x2-5x-4=0 x= = 2x7 31/37 14 -(-5)±√(-5)2-4×3×(-4) 51√73 (4) 4x2-7x+1=0 x== 2x3 -(-7)±√(-7)2-4x4x1 7±√33 2x4 (5) 6x2+3x-4=0 -3±√32-4x6x(-4) x=- -31/105 2x6 (6) x2+5x+2=0 12 -51 52-4x1x2 -51√17 x= = 2x1 2 (7) 2x2+2x-1=0 x= -2±√22-4x2x(-1) 2x2 = -2±√12 -2±2√3 -1±√3 = = 4 2 (8) x²-6x-5=0 x= -(-6)±√(-6)²-4×1×(-5) 6±√56 2x1 2 6+2/14 = 2 =3±√14 (9) 3x2+4x-6=0 x= -4±√√42-4x3x(-6) 2x3 -412√27-21/22 = 6 3 -4±√88
中学3年 数学i 二次方程式

解答

納得できなかったらごめんね💦解答を見る限り解の公式で解くものだとおもいますっჱ̒՞ ̳ᴗ ̫ ᴗ ̳՞꒱

K

ですよね💦
私もそう思ったのですが、、多分問題はその公式を自分で編み出して欲しいのだと思うんです
そしてそれが自分にはどうすれば出てくるのかわかりません

限界JK

健気で偉すぎるよᐡ• ·̫ •̥ᐡᰔᩚ私なら絶対もう公式使っちゃう笑
公式の編み出し方だけでも載せておくね🥲💖
証明みたいな形になっちゃうけど、たぶん高校生でやるのかな> < ՞難しいと思うから無理せず頑張ってねっ(ˆ꜆ . ̫ . ).ᐟ.ᐟ

K

何度もごめんなさい🙇‍♂️
とっても画像有難いんですが、
私が問題に当てはめて解いても左辺と右辺の分母が揃わなくて答えを一つの分数にまとめられないんですが、何がダメなのか見ていただけますか?

限界JK

見返してみたら頭の中でやっちゃってて所々抜けてた本当にごめんなさい😭😭😭😭😭
これでわかるかな?₍ᐡඉ ̫ ඉᐡ₎💭説明上手じゃなくてでごめんね🥲

留言
您的問題解決了嗎?