Mathematics
高中
至急お願いします🙇🏻♀️💦
(3)の問題でお聞きしたいんですけど、
(3)の答えを見ると、「右手に図書館が見えます」と書いてあるのですけど、
you can see the library
で、『あなたは図書館を見ることが出来る』
ではなくて、
『図書館が見える』
になる(図書館が主語になる)のは何か文法上の決まりがあったりすのですか?
誰かわかる方教えていただきたいです🙇🏻♀️💦
(a) I invited Paul to my house.
(b) He can swim very fast.
(c) Our soccer team is very strong.
6 次の英語を日本語に直しなさい。 BCD
1) There was a book on the desk.
2) My grandmother stays healthy.
3) You can see the library on your right.
4) This movie seems interesting.
7
意味が通るように並べかえ, 文型 SV か SVC か SVO かを[]内に
(this tree / because of).
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8922
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6078
25
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6069
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
何か質問あれば遠慮なく♪