Japanese classics
高中
已解決
範囲: 古典・枕草子・中納言参り給ひて
・わからないところ 敬語
・「聞こえ」が何故、謙譲語と判断出来るのか、教えてください。
(私は、「問い」の補助動詞の尊敬語かと思ってしまいました。)
・また、補助動詞になるのは、敬語同士でないといけないのですか?
V7問ひ聞こえさせ給へば、
[7
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
範囲: 古典・枕草子・中納言参り給ひて
・わからないところ 敬語
・「聞こえ」が何故、謙譲語と判断出来るのか、教えてください。
(私は、「問い」の補助動詞の尊敬語かと思ってしまいました。)
・また、補助動詞になるのは、敬語同士でないといけないのですか?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
分かりやすかったです。
この場面で「問い」ていたのは自分だったんですね。
ありがとうございました!