解答
長い文嫌かもしれませんが読んでみてください。
方程式の解き方として、
xついてるやつは左、なにもないのは右に持ってきます。で、x=数字の形にするのが目標です。
で、同じxついてるもの同士足し算できるのでこの場合8x=-2ですね。
今、2を、右に持ってきた(移行)のですが反対っ側に行く時はプラスマイナスが逆になるってのがルールなんで、-2になってます。
答えはx=-1/4(4分の1)なんですが
8x÷8、-2÷8をしました。
さっきxがついてるもの同士は足し引き出来るといいましたが、掛け算割り算は関係なくいつでもできます。
なので÷8をすれば8が取れてx=1/4になります。
説明助かるので長文でも大丈夫です。ありがとうございます!
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8928
116
詳説【数学Ⅰ】第二章 2次関数(後半)~最大・最小・不等式~
6080
25
詳説【数学A】第2章 確率
5841
24
数学ⅠA公式集
5652
19
ありがとうございます!!