Physics
高中
なぜ、OSTPなどの重心が4分のMなのでしょうか。
一様で質量比と面積比がイコールなのはわかります。
質量はM、面積は4分の1
図d:4.0N, 6.0m
38.0m
40.20 N·m
例題19
重心
»72|| 73
右図のように座標軸をとり, 質量M. 一辺の長さ Lの正
R
B
C
方形の一様な板OABC から, 全体の面積の一にあたる正方
T
QL
形 TQBR を切り取った残りの部分OAQTRCの重心の位置
Gの座標を求めよ。
G
→ I
A
P
解答 正方形OPTS, PAQT, STRC の重心は, 各正方形の中
心にあるから,点Gのx座標xcは,
O
センサー 22
L
M
L+
4
重心の位置
M.L
M、3
4^44^4
XG=
5
L
12
4
m,xitmx;+…
m+m2+…
三
M,M,A
444
Xcミ
5
5
補いくつかの物体からできて
いる物体の全体の重心は, 各物
体の重心をもどにして考える。
物体が線対称の場合, 重心は
対称軸上にある。
y座標も同様だから、. Gの座標は(L. )
12
12
別解 切り取った部分をつけ加えると, 全体の重心は点Tに
なるから,点Gのr座標:rcは、
M、3
3
M×XG
4
M×xc+x3
-L
5
L
ゆえに,Cc=
12
L
4
4
M
3
M+
4
2
4
6 剛体のつり合い
の
解答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
やっぱり、理解できないです。計算はわかりますが、計算するための値がなぜそうなるか理解不能です。