Mathematics
高中
少し急いでます。
整数の問題がわかりません。
解答解説よろしくお願い致します。
5 で割ると4余り, 4で割ると2余る自然数をnとする。
(1) nのうち最小の数は「アイであり, 小さい方から2番目の数はウエ
小さい方からm番目の数は オカ |m-|
キ
である。
ただし,m は自然数とする。
(2) n°が36 で割り切れるnのうち, 最小のものは| クケである。
(3) 自然数1 により n=21 と表す。
n<200 とするとき, 1が素数となるnは
個ある。
コ
(4) 次の
にあてはまるものを, 下の@~②のうちから1つ選べ。
サ
1
分数-を小数で表すと,
サ
n
0 すべてのnについて有限小数である
0 すべてのnについて循環小数である
2 有限小数となるときと循環小数となるときがある
解答
尚無回答
您的問題解決了嗎?
看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉
推薦筆記
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(後半)~正弦・余弦定理~
3529
10
数学1 実力試しにどうぞ!基礎例題集128問
154
1