Japanese classics
高中

①のじってなぜ。で終わってないのに終止形なのでしょうか‥?

解答

「京にはあらじ、」の【は】が係助詞なので係結びによって終止形に接続します。

ちなみにどうでも良いですが、
にあり、におはす、におはします、に侍り、に候ふ
の【に】は断定になります。
ただし今回のように、【に】の後に助詞が入ることがありますね。

留言

打消推量の助動詞「じ」ですね。珍しい…
訳し方は「…ナイダロウ」になります。

留言
您的問題解決了嗎?

看了這個問題的人
也有瀏覽這些問題喔😉