相關資訊

Senior High2
数学IIの第4章 指数関数と対数関数より、指数と指数関数についてまとめました🔢
ここでは主に0や負の整数の指数についてまとめています🖊
其他搜尋結果
推薦筆記
與本筆記相關的問題
Senior High
数学
解答の(2)の下から8行目の不等式の1番左側の式を写真のようにしても0に収束したのですが、下の式ではさみうちの原理を使ってもよいですか?回答よろしくお願いします。
Senior High
数学
この問題の解答の右下らへんの黒い(をしてる部分の変形が思いつきません。どのように考えたら思いつきますか?回答よろしくお願いしますm(_ _)m
Senior High
数学
この問題についてで、解答と最初の計算は合っているのですが、途中から違ったように計算していて、写真の式の最後のところで、log0になってしまったのですが、変形が間違っているということですか?それともこれでは計算出来ないから違う方法で計算しなければいけないということですか?回答よろしくお願いしますm(_ _)m
Senior High
数学
私はいつも1枚目の印をつけたところでつい終わらせてしまうのですが、解説には分けて書けってなってますよね😞 テストで1枚目のところで終わらせていたら丸は付きませんかね?
Senior High
数学
(1)の答えはなぜ2直線の交点を除くのですか。教えて欲しいです
Senior High
数学
極限の問題です。青で囲んだ所ってどうやってやるんですか? tanをsin/cosに変換して次何するんですか…?教えてください
Senior High
数学
(3)なぜ位置ベクトルに分けるやり方だと答えが変わってしまうのでしょうか?
Senior High
数学
なぜ(1)の4行目といえるのですか
Senior High
数学
質問です!大問103のように置換(x−1=tと置くと…みたいな)しないといけない問題と普通に置換しなくてもできる問題の2種類があるんですけど、置換する場合の見分け方ってありますか?
Senior High
数学
(2)の青で囲ったところが分かりません。どうやって変えたんですか??教えてください
News
留言
尚未有留言