Mathematics
มัธยมต้น
(1)~(3)全て解説お願いします。
どう解けばいいのか全くわからないです💦
行の図のように, ピラミッド状にじ
きつめた正三角形に 自然数が規則的に書
かれている。このとき, 次の間いに答え※
_ なさい。 (本武学園文理高
1) 2012 は, 何段目の左から何番目の
数か求めなさい。
(2) ある授の左端の数と右端の数の和が 19802 であるという。この段は何段
目か求めなさい。
] (3$) ヵ段是の総和と, (1) 段目の総利の差をときど 1952 になるという。
このときのz の値を求めなさい。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11146
86
【夏勉】数学中3受験生用
7253
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6961
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6303
81