仕事WはW=力×距離 (力とは、物体を動かした方向に関わる力)
(3)物体を動かした方向、すなわち水平方向には力は働いていないので、
(物体を動かした方向、すなわち右向きを正とすると)
仕事WはW=力×距離=0×2.0=2.0[J]
(4)物体を動かした方向、すなわち水平方向に働く力は、
物体を動かした方向、すなわち右向きを正とすると、負の方向に20cos60°である。
よって、仕事WはW=力×距離=(-20cos60°)×6.0=-60[J]
もしくは、秋元さんのように、式を20×6.0×cos120°にしてもよいですよ。cos120°=-1/2ですよ
(5)物体を動かした方向、すなわち水平方向に働く力は、
物体を動かした方向、すなわち右向きを正とすると、負の方向に15Nである。
よって、仕事WはW=力×距離=(-15)×4.0=-60[J]
(6)物体を動かした方向、すなわち斜面方向に働く力は、
物体を動かした方向、すなわち斜面下向きを正とすると、正の方向に20sin30°[N]である。
よって、仕事WはW=力×距離=(+20sin30°)×5.0=50[J]
分からなければ質問してください