Physics
มัธยมปลาย

電磁誘導とコンデンサーについて
この問題のⅠ⑶消費電力を求めよという問いに関して
解答は電流が一定の時にしか使えない消費電力の公式RI^2を用いて答えを出していました。この点が納得いきません。コンデンサーは少なくとも充電完了までの過渡状態で電流は流れていたはずです。故に電流は一定では無いはずです。どうしてこの公式を使っていいのでしょうか?
また、自分は電流が一定でないと判断し、エネルギー保存則を用いて発生熱を計算し、時間tで割ることで、(問題にはそう書かれていませんが)「平均の電力」を求めるのではないかと考察し計算してみました。ですが計算が合いません。
前者で計算して良い理由及び後者で上手くいかない理由を説明お願いしますm(*_ _)m

から表に向かう 一様な磁東容度の磁場 (後界) があ 8 を 工.と平行に保ちながら. 有向きに一定の速るりで cdが工と一致した時刻を7ニー 0と レし, 誘導電流によ 無視できるとする。 で, 周を流れる電流が一定になったとき, れる電流の向きと強さを求めよ。 サーのa側の極板の電荷を求めよ。 全体での消費電力を求めよ。 また, 回路に加えている外力 と向きを求めよ。 < 27/ゅ の間で, 回路を流れる電流が一定になったとき, ジシサーに著えられでているエネルギーを求めよ。また., 回 いる外力の大ききと向きを求めよ。 (名城大) 胡 ⑰ 時 、ようとすると, どこがコイル デーの電磁誘導の法則を用いようと とこが: Ui アー 7 なら箇明に対処できる。 直流還路内の 間 窟流を通さきないことを思い出したい。 ょは者 を切るように動く 部分cdで生じ, 次図の同きと

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉