✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
99項が、n群にいるとき、n-1群の最大の数字より大きくないといけません。波線部は、n-1群の最大の整数を表しています。そうなると等差数列の和の公式のnのところにn-1を代入しなきゃいけなくなります。
波線部のところで、
1/2(n-1)nの形がよくわかりません。
普通、等差数列の一般形は1/2(n+1)nになると思うんですが、なぜ(n-1)になるのでしょうか?
そうなる道のりが知りたいです。
ご解説よろしくお願いします🙇♂️🙇♂️🙇♂️🙇♂️
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
99項が、n群にいるとき、n-1群の最大の数字より大きくないといけません。波線部は、n-1群の最大の整数を表しています。そうなると等差数列の和の公式のnのところにn-1を代入しなきゃいけなくなります。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます😊
理解しました!!