Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

与式の使い方が分かりません。
解答が(与式)= になるときとならないときは何が違うのですか?

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

与式は、整式を計算、因数分解、展開せよとかで用います。つまり整式を与えられた時にその与えられた式という意味で用います。つまり方程式や関数には用いないのです。

ろろ

展開の問題で解答は与式= になっていないのですが、丸をつけても大丈夫ですか?

とけ

与式はあってもなくてもいいですよ。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?