(2)はf(x)=にしたいため、積分を外さなければいけません。
そのため、両辺を微分したら式が取り出せます。
(3)は(x-t)(t-2)を展開しただけです。
∫{x(t-2)-t(t-2)}dt=x∫(t-2)dt-∫(t²-2t)dt
(2)(3)の問題で黄色でラインを引いたところは何故こうなるのですか?
(2)はf(x)=にしたいため、積分を外さなければいけません。
そのため、両辺を微分したら式が取り出せます。
(3)は(x-t)(t-2)を展開しただけです。
∫{x(t-2)-t(t-2)}dt=x∫(t-2)dt-∫(t²-2t)dt
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉