✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
f(-1/2)=4とf(1/2)=6の4と6は余を表しています。
余りはax+bなので
イコールで結んでいます。
分かりにくいかもですけど余りがないときは
f(a)=0となるはずです だから=○のときそれは余りととらえていいです
剰余の定理についての質問です。
写真一枚目にかいている矢印部分の変形を
どうやってやったのか理解できません。
どなたか解説お願いします💦
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
f(-1/2)=4とf(1/2)=6の4と6は余を表しています。
余りはax+bなので
イコールで結んでいます。
分かりにくいかもですけど余りがないときは
f(a)=0となるはずです だから=○のときそれは余りととらえていいです
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございました!